コビトカバがいる動物園(日本)一覧

ニフレルのコビトカバ特集
この記事は約7分で読めます。

本稿では、コビトカバがいる日本の動物園を一覧にし、展示場所や個体情報をまとめています。
普通のカバより小さくてかわいいコビトカバは、世界三大珍獣とも言われています。
日本の動物園では、東京の上野動物園や大阪のニフレル、いしかわ動物園やアドベンチャーワールドなど、複数の動物園で見ることができますよ。

スポンサーリンク

コビトカバがいる動物園

コビトカバがいる動物園を地域ごとに紹介します。

関東地方

関東地方のコビトカバがいる動物園を1カ所紹介します。

【東京都】上野動物園

じゃらん
飼育しているコビトカバの詳細
  • 飼育頭数:4匹
  • 展示場所:西園の「アフリカの動物」
飼育しているコビトカバ
名前性別生年月日出生地備考画像
上野動物園のコビトカバのショウヘイ
昭平(ショウヘイ)
オス1990年11月19日東山動植物園生まれ1991年12月2日に来園 
エボニー
メス1989年12月1日セントルイス動物園(アメリカ)生まれ1993年3月8日に来園 
モミジ
メス2003年11月20日上野動物園生まれ  
ナツメ
メス2011年6月22日上野動物園生まれ  
施設詳細

中部地方

中部地方のコビトカバがいる動物園を2カ所紹介します。

【愛知県】東山動植物園

じゃらん
飼育しているコビトカバの詳細
  • 飼育頭数:2匹
  • 展示場所:動物園北園 コビトカバ舎
飼育しているコビトカバ
名前性別生年月日来園日出生地両親画像
コユリ
メス2009年6月22日2011年11月28日に来園上野動物園
  • 父:ショウヘイ
  • 母:エボニー
 
ミライ
オス2016年12月23日2018年10月15日に来園いしかわ動物園
  • 父:ヒカル
  • 母:ノゾミ
 
施設詳細

【石川県】いしかわ動物園

いしかわ動物園のコビトカバ
Photo:black03_white03さん
black03_white03さんの感想いしかわ動物園は動物との距離の近さが魅力の1つだと思います。 お客さんから、「すごく近い、迫力を感じられる」という声がよく聞こえてきます。 また、珍しい動物で言えば、コビトカバの他にトキの繁殖にも力を入れています。 先日も、ひなが1羽ふ化したのを確認されてそうなので、そちらもおすすめです😊
いしかわ動物園のコビトカバ
Photo:adesso_ojisanさん
adesso_ojisanさんの感想国内でも飼育園館数の少ない貴重なコビトカバですが、いしかわ動物園ではすでに3回もの出産に成功しており、コビトカバファンにとっては今後も目が離せない動物園です!
コビトカバののぞみとヒカル
Photo:adesso_ojisanさん
飼育しているコビトカバの詳細
  • 飼育頭数:3匹
  • 展示場所:カバの池
飼育しているコビトカバ
名前性別生年月日出生地来園日備考画像
いしかわ動物園のコビトカバ
Photo:black03_white03さん
未定
2021年3月26日いしかわ動物園  
いしかわ動物園のコビトカバ
Photo:black03_white03さん
いしかわ動物園のコビトカバ
Photo:black03_white03さん
いしかわ動物園のコビトカバ
Photo:black03_white03さん
いしかわ動物園のコビトカバ
Photo:black03_white03さん
いしかわ動物園のコビトカバ
Photo:adesso_ojisanさん
ヒカル
オス2010年11月1日シンガポール動物園2013年10月4日 
いしかわ動物園のコビトカバ
Photo:adesso_ojisanさん
コビトカバののぞみ
Photo:adesso_ojisanさん
ノゾミ
メス2010年11月1日オーフェルローン動物園(オランダ)2012年4月2日 
コビトカバののぞみ
Photo:adesso_ojisanさん
コビトカバののぞみ
Photo:adesso_ojisanさん
コビトカバののぞみ
Photo:adesso_ojisanさん
ヤスオ(仮名)
2020年3月17日に死亡
オス2019年12月25日いしかわ動物園 
  • 父:ヒカル
  • 母:ノゾミ
 
施設詳細

関西地方

関西地方のコビトカバがいる動物園を3カ所紹介します。

【大阪府】NIFREL(ニフレル)

じゃらん
飼育しているコビトカバの詳細
  • 飼育頭数:2匹
  • 展示場所:2階のマップ7番「みずべにふれる」
飼育しているコビトカバ
名前性別生年月日備考画像
モトモト
オス2013年7月9日2015年11月2日にブイン動物園から来館 
フルフル
メス2012年12月17日2017年4月28日にシンガポール動物園から来館 
タムタム
2020年7月14日に神戸どうぶつ王国に移動
オス2019年2月21日
  • 両親
    • 父:モトモト
    • 母:フルフル
  • 2020年7月14日に神戸どうぶつ王国へ移動予定
  • ニフレル生まれ
 
施設詳細

【和歌山県】アドベンチャーワールド

じゃらん
飼育しているコビトカバの詳細
  • 飼育頭数:1匹
  • 展示場所:ふれあい広場
飼育しているコビトカバ
名前性別生年月日備考画像
サクラ
メス2001年4月24日
  • 上野動物園生まれ
  • 両親
    • 父:ショウヘイ
    • 母:エボニー
 
施設詳細

【兵庫県】神戸どうぶつ王国

じゃらん
飼育しているコビトカバの詳細
  • 飼育頭数:2匹
  • 展示場所:アフリカの湿地
飼育しているコビトカバ
名前性別生年月日備考画像
コウメ
メス2006年1月28日
  • 東山動植物園から来園
  • 上野動物園生まれ
  • 2018年10月に来園
 
タムタム
オス2019年2月21日
  • 両親
    • 父:モトモト
    • 母:フルフル
  • 2020年7月14日に来園予定
  • ニフレル生まれ
 
\登録不要!割引価格でチケットゲット!/

アソビュー!でチケットを見る

施設詳細

過去にコビトカバがいた動物園・水族館

過去にコビトカバが展示されていた動物園・水族館を紹介します。

鳥羽水族館

鳥羽水族館

2004年12月15日にコビトカバのアヤメが入館しました。
しかし、残念ながら2005年4月10日にピット(飼育水の循環吸水口)上部破損により溺死しました。

個体情報
名前性別生年月日備考画像
アヤメ
メス2003年11月20日
  • 上野動物園生まれ
  • 両親
    • 父:モトモト
    • 母:エボニー
 

コビトカバの生態

コビトカバの寿命や大きさなどの生態を表にしてまとめています。

コビトカバの生態
和名コビトカバ(ミニカバ)
英語Pygmy hippopotamus
分布ギニア、コートジボワール、シエラレオネ、リベリア
大きさ
  • 体長:150〜175cm
  • 肩高:75〜100cm
  • 体重:180〜275cm
寿命
  • 野生下:15〜20年
  • 飼育下:42〜55年
タイトルとURLをコピーしました